菊花賞を考える part2 考え方を変えたほうがいいかも

ゴールドシップの1強という図式に完璧になった。
 
さらに、3角からのまくり合戦の様相も見え隠れしている。

付け加えると、例年以上に、適正のない馬までが、コレに参戦してきそうに見える。
 
そしてフェデラルホール、スカイディグニティ、タガノビッグバン、ユウキソルジャーらの本来穴馬になりそうな馬たちが、実績上位馬より人気が出そうな状況。
 
ディープブリランテがいなくなったことで、ゴールドシップも足をすくわれないよう4角射程圏の競馬をするだろう。
 
そこで思うのが、今年は展開を少し考慮して予想をしたほうがいいのではないか?っということ。
 
菊花賞では、追い込みは届かないというのが常識ではあるが、そこで、思い出されるのがファストタテヤマが2着に着た、2002年の菊花賞。
ノーリーズンが落馬というアクシデントでスタートしたわけだが、距離適正にイチモツの不安のある馬が人気し、自力勝負のレースとなりヒシミラクル がひとまくり、ファストタテヤマが追い込んできたというレースである。
 
今年の場合、早仕掛けによる、追い込みというシーンも予想に入れたいと思っています。
 
その意味で、ディープインパクト産駒、母父サンデー、トニービンの血が、今年のキーワードと例年とは味方を変えたほうがいいかもしれない・・・・。
っと今、思っているのである。

タイトルとURLをコピーしました